堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

         活動の記録



     堀川護岸 ぴかぴか大作戦  出陣式が執り行われました。

       出陣式  平成26年4月15日(火) 午前9時15分~30分

       完成式(予定)  平成26年5月9日(金)  午後5時頃

       場所   納屋橋・シャムズガーデン
             



事務局より   平成26年4月15日

  5月9日から開催される、堀川フラワーフェスティバル2014の関連イベントとして
 「堀川護岸・ぴかぴか大作戦」が開始されました。

  4月15日(火)に納屋橋・シャムズガーデンで行われた出陣式には、堀川開削を
 福島正則に命じた、徳川家康(名古屋おもてなし武将隊)が駆けつけ、勝鬨(かちどき)の
 声をあげました。

  この様子は、新聞・テレビでも大きくとりあげられ、市民の堀川への関心を高めるのに
 大きな成果があったと思います。


  以下、報道や調査隊の皆さんから提供いただいた写真をご紹介します。


  ※この企画は、高圧洗浄機メーカー、ケルヒャージャパン(株)さんと
   舟運会社、東山ガーデン(株)さんの企業ボランティアによる全面協力で
   実現したものです。


  
  ※この日の堀川は、赤水が発生したため、水面が赤っぽくなっていますが
    護岸の清掃と水の色に直接的な関係はありません。



東海テレビ ニュース画面より








読売新聞  平成26年4月16日(火) 朝刊より



中日新聞  平成26年4月15日(火) 朝刊より



撮影:御用水跡街園愛護会調査隊 撮影:中日本建設コンサルタント(株)かわせみ調査隊



御用水跡街園愛護会調査隊 山田隊長のレポートです。

堀川護岸ぴかぴか大作戦

快晴に恵まれた納屋橋に於いて、「堀川ぴかぴか大作戦
が開催されました。

実行委員の関係者の挨拶に続き、
戦国武将隊の徳川家康さんの掛け声で
皆で気合を入れて始まりました。

今日ばかりは納屋橋の上がいっぱいの人垣でした。

こうして官民一体で少しでも堀川が綺麗になって昔の賑わいを取り戻してくれるといいですね。














(つづき)

午後から所用で名古屋駅に行きましたので、帰りに納屋橋の「護岸ぴかぴか大作戦」の作業状況を
見に
行って来ました。

画面でもお分かりの様に洗浄された
護岸は見事に綺麗になっていました。
それにしても水の汚さは何とかならない物でしょうかね。






以下は、平成26年4月9日付で掲載した関連記事です。


事務局より  平成26年4月9日

   5月9日から開催される堀川フラワーフェスティバル2014の関連イベントとして
  納屋橋の護岸をぴかぴかにする、「堀川護岸・ぴかぴか大作戦」が実施されます。

   4月15日には、名古屋おもてなし武将隊による出陣式も行われます。

   ご都合の許す方は、ぜひおでかけください。







   おともだちを誘って、みんなでたいっぱい調査隊、応援隊を作りましょう。

     ⇒募集要項はこちら

     ⇒申し込みフォームはこちら

     ⇒社会実験に関する新聞報道はこちら




    みんなで堀川がきれいになるように応援しましょう!
                   ホリゴンをクリックするとメールできるよ。
                   メールには、名前と電話番号を記入してね。


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る