1.水の汚れについて
印象 |
[1]きたない |
評価 |
[4]ごみ |
その他 |
|
コメント |
今日の堀川は多数のゴミ、においが多くかなり濁っている。 |
2.水の色について
色 |
[15]緑褐色 |
その他 |
|
印象 |
[1]不快 |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[1]ひどくにおう |
評価 |
[1]不快 |
種類 |
どぶの臭い |
その他 |
|
コメント |
鼻につくようなきつい臭いがする。 |
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
24 cm |
2回目 |
26 cm |
3回目 |
25 cm |
平均 |
25 cm |
コメント |
最悪でした。 |
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
ビニール袋 | **** |
空き缶 | 3 |
木の葉、枝、草 | ************************************************** |
その他 |
|
地上のごみ |
ビニール袋
新聞紙
タバコの吸殻
ゴミ入りレジ袋
|
コメント |
|
7.泡の発生について
状況 |
[4]泡はみられない
|
位置 |
|
位置:その他 |
|
様子 |
|
様子:その他 |
|
色 |
|
色:その他 |
|
コメント |
|
8.生物について
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
今までの観測の中で特に川の濁りがひどく感じた、透視度も悪く川の環境は悪い。(下流のゴミが留まっている状態) |
|