1.水の汚れについて
印象 |
[1]きたない |
評価 |
[4]ごみ |
その他 |
|
コメント |
|
2.水の色について
色 |
[8]淡灰黄緑色 |
その他 |
|
印象 |
[3]どちらともいえない |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
|
強さ |
[2]ややひどくにおう |
評価 |
[2]やや不快 |
種類 |
どぶの臭い |
その他 |
|
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
71 cm |
2回目 |
69 cm |
3回目 |
70 cm |
平均 |
70 cm |
コメント |
|
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
ごみ入りレジ袋 | 4 |
カップめん容器 | 1 |
発ぽうスチロールトレイ | 4 |
ペットボトル | 12 |
空き缶 | 1 |
木の葉、枝、草 | *** |
消火器 | 1 |
革靴 | 1 |
プラスチックごみ | 4 |
その他 |
|
7.泡の発生について
状況 |
[3]泡が下流から流れてくる
|
位置 |
[5]その他
|
位置:その他 |
ゴミキャッチャーのロープで泡が留まり、一部が上流に流れている。 |
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[1]無色 |
色:その他 |
|
コメント |
|
8.生物について
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
29日の台風の影響でゴミが多く景観を害している。 |
|