1.水の汚れについて
印象 |
[2]ややきたない |
評価 |
[3]透明感 |
その他 |
評価として透明感の他に、色。 |
コメント |
橋の上から見ると色は汚れているが、汲み上げて容器に入れて見ると汚れていなかった。 |
2.水の色について
色 |
[6]灰色 評価として透明感の他に、色。 |
その他 |
|
印象 |
[2]やや不快 |
コメント |
思ったよりも、汚れていなかった。 |
3.水の臭いについて
臭い |
[2]汲んだ水を嗅いだ臭い |
強さ |
[5]におわない |
評価 |
[4]やや快適 |
種類 |
|
その他 |
|
コメント |
汲み上げて嗅いだが臭わなかった。 |
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
|
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
紙袋 | 1 |
ビニール袋 | 1 |
木の葉、枝、草 | 30 |
タバコの吸殻 | 2 |
その他 |
浮遊物は少なかった。 |
地上のごみ |
ビニール袋
発ぽうスチロールトレイ
ペットボトル
紙袋
その他の紙
タバコの吸殻
木の葉、枝、草
|
コメント |
橋の上はゴミは少ないが、川の両側にはゴミが多かった。 |
7.泡の発生について
状況 |
[2]泡が上流から流れてくる
|
位置 |
[3]川の右岸寄り
|
位置:その他 |
|
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[2]白色 |
色:その他 |
|
コメント |
右岸の上流から帯のように流れたいたが量は少なかった。 |
8.生物について
その他 |
引き潮で魚は見えなかった。鳥やその他の生物は全然居なかった。 |
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
|