1.水の汚れについて
印象 |
[1]きたない |
評価 |
[4]ごみ |
その他 |
|
コメント |
明日から大潮という中潮の満潮時間帯。名古屋港の満潮時間5時22分から約1時間遅れて、黒川橋上流20mくらいのところでゴミの先端が上流からの泡とぶつかって止まっていた。 |
2.水の色について
色 |
[5]緑色 |
その他 |
|
印象 |
[2]やや不快 |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[5]におわない |
評価 |
[5]快適 |
種類 |
|
その他 |
|
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
|
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
木の葉、枝、草 | 1000 |
その他 |
浮遊ごみの量自体はそれほど多くない。大潮のときと違って、横一線ではなく、斜めにぶつかっていた。 |
7.泡の発生について
状況 |
[2]泡が上流から流れてくる
|
位置 |
[2]川の中央部分
|
位置:その他 |
|
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[2]白色 |
色:その他 |
|
コメント |
ゴミとぶつかっているところでは、泡は茶色っぽくなっていた。 |
8.生物について
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
完全に停滞している状態の潮の先端を確認した。 |
|