1.水の汚れについて
印象 |
[2]ややきたない |
評価 |
[1]色 |
その他 |
|
コメント |
|
2.水の色について
色 |
[10]灰緑色 |
その他 |
|
印象 |
|
コメント |
いつもより色が濃く感じた |
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[2]ややひどくにおう |
評価 |
[2]やや不快 |
種類 |
ヘドロの臭い |
その他 |
|
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
49 cm |
2回目 |
48 cm |
3回目 |
49 cm |
平均 |
49 cm |
コメント |
|
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
ビニール袋 | 2 |
木の葉、枝、草 | 50 |
ポケットティッシュ | 1 |
その他 |
|
7.泡の発生について
状況 |
[1]泡が川底からわいてくる
|
位置 |
[3]川の右岸寄り
|
位置:その他 |
|
様子 |
[1]すぐに消える泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[1]無色 |
色:その他 |
|
コメント |
|
8.生物について
種名 | 確認数 | コメント |
ハクセキレイ | 1 | 元気に飛び回っていた |
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
フラワーフェスティバルの鉢植えを手入れされている方がいて、少しで多くの人が堀川に関心を持ってもらえたらもっと綺麗になっていくだろうと話しをしていました。 |
|