1.水の汚れについて
印象 |
[3]どちらともいえない |
評価 |
[3]透明感 |
その他 |
|
コメント |
橋の上流側は、透明感もあり、ゴミもなく、泡もなくとてもきれい。しかし、下流側は白い泡が停滞し、木や草のごみも浮いていて上流からの流れと下流側からの流れが交錯して白い模様ができ、あまりきれいとは言えない。しかし黒川橋の方に近づくにしたがって泡も消え、ゴミもなく水面もきれいになっている。黒川橋まで来ている潮の先端より上流側は、きれいな水面になっている。 |
2.水の色について
色 |
[5]緑色 |
その他 |
|
印象 |
[3]どちらともいえない |
コメント |
下流側の色。上流側は透明で無色でキレイ。 |
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[5]におわない |
評価 |
[5]快適 |
種類 |
|
その他 |
|
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
橋の上流側は透明感が抜群。橋の下流側は透明感を感じない。 |
6.ごみの状況について
7.泡の発生について
状況 |
[2]泡が上流から流れてくる
|
位置 |
[1]川の全面
|
位置:その他 |
|
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[2]白色 |
色:その他 |
|
コメント |
泡のあるのは志賀橋の下流側。 |
8.生物について
その他 |
志賀橋付近にカモはいない。黒川橋の下あたりまで行くとカモが来ている。 |
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
志賀橋の上流側と下流側でこれほど印象が違うのも珍しい。大潮の満潮まであと1時間という時間帯だが、橋を境に別世界になっていた。 |
|