1.水の汚れについて
印象 |
[2]ややきたない |
評価 |
[5]あわ |
その他 |
|
コメント |
白い泡がものすごく多く、大幸川出口下流にたまっている。盛り上がって、洗濯機のよう。またいつも資源ごみの回収日に捨てられている資源ごみ袋が今日も投げ込まれていた。 |
2.水の色について
色 |
[1]無色 |
その他 |
|
印象 |
[3]どちらともいえない |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[4]ややにおう |
評価 |
[3]どちらともいえない |
種類 |
パルプの臭い |
その他 |
|
コメント |
パルプ臭は決して強くはないが、ときどき感じられる |
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
水そのものは透明だが、白い泡があって透明感を感じない |
6.ごみの状況について
地上のごみ |
レジ袋
ビニール袋
その他の紙
|
コメント |
|
7.泡の発生について
状況 |
[2]泡が上流から流れてくる
|
位置 |
[3]川の右岸寄り
[4]川の左岸寄り
|
位置:その他 |
|
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[2]白色 |
色:その他 |
|
コメント |
泡は盛り上がっていて、選択の泡のよう。 |
8.生物について
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
|