1.水の汚れについて
印象 |
[4]ややきれい |
評価 |
[3]透明感 |
その他 |
|
コメント |
|
2.水の色について
色 |
[1]無色 |
その他 |
|
印象 |
[4]やや快適 |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[1]ひどくにおう |
評価 |
[1]不快 |
種類 |
その他 |
その他 |
周辺からくる薬品臭 |
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
|
6.ごみの状況について
7.泡の発生について
状況 |
[2]泡が上流から流れてくる
|
位置 |
[1]川の全面
|
位置:その他 |
|
様子 |
[2]洗剤でできるような泡 |
様子:その他 |
|
色 |
[2]白色 |
色:その他 |
|
コメント |
多くない |
8.生物について
種名 | 確認数 | コメント |
コイ | 200 | 概数 |
ニゴイ | 10 | 概数 |
フナ | 20 | 概数 |
ナマズ | 10 | 概数 |
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
落差の下流に大量のコイ等がいた。上流から流されたものか?餌が落ちてくるのを待っているのか?COD、透視度の測定なし。 |
|