錦橋

調査日 2007/09/27 12時頃 登録日 2007/09/28
調査隊名 中日本建設コンサルタント(株)かわせみ
天気(前日) 晴れ 天気(当日) 曇り
川の流れ 流れ無し 水の汚れ [2]ややきたない
COD値 17 mg/L 水の透視度 平均:65 cm
風の方向 下流→上流

1.水の汚れについて

印象 [2]ややきたない
評価 [1]色
その他
コメント ごみは少ない。

2.水の色について

[9]灰黄緑色
その他
印象 [2]やや不快
コメント

3.水の臭いについて

臭い [1]水辺に立った時の臭い
強さ [4]ややにおう
評価 [2]やや不快
種類 ヘドロの臭い
その他
コメント

4.COD値について

COD値 17 mg/L
コメント

5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ

1回目 62.5 cm
2回目 65.5 cm
3回目 66.5 cm
平均 65 cm
コメント

6.ごみの状況について

ごみの種類個数
レジ袋1
ビニール袋1
発ぽうスチロールトレイ1
ペットボトル2
タバコの吸殻1
木の葉、枝、草***
***
カバン1
その他
地上のごみ レジ袋
ビニール袋
カップめん容器
発ぽうスチロールトレイ
ペットボトル
紙パック
新聞紙
雑誌
その他の紙
タバコの包装
タバコの吸殻
木の葉、枝、草
ゴミ入りレジ袋
ダンボール
コメント 川全面を流れている。

7.泡の発生について

状況 [1]泡が川底からわいてくる
位置 [2]川の中央部分
[4]川の左岸寄り
位置:その他
様子 [1]すぐに消える泡
様子:その他
[1]無色
色:その他
コメント

8.生物について

種名確認数コメント
ハクセキレイ3
カラス1
アメンボウ1
ギンヤンマ1
カダヤシ***
イソヒヨドリ1
その他 アゲハチョウ×1、ネコ×1。

9.その他、当日の調査で気が付いたこと

コメント 大潮。干潮時間帯。塩分濃度0%。本日は通日調査。
[ 戻る ]