1.水の汚れについて
印象 |
[4]ややきれい |
評価 |
[4]ごみ |
その他 |
|
コメント |
ごみはほとんどなく、泡もない。 |
2.水の色について
色 |
[1]無色 |
その他 |
|
印象 |
[5]快適 |
コメント |
|
3.水の臭いについて
臭い |
[1]水辺に立った時の臭い |
強さ |
[5]におわない |
評価 |
[5]快適 |
種類 |
|
その他 |
|
コメント |
|
4.COD値について
5.水の透視度について 透視度調査有の調査隊のみ
1回目 |
cm |
2回目 |
cm |
3回目 |
cm |
平均 |
cm |
コメント |
水位が高くてあまり川底まで透けては見えないが、かなり透明な方だと思う。 |
6.ごみの状況について
ごみの種類 | 個数 |
その他 |
ゴミはほとんど浮いていない。 |
7.泡の発生について
状況 |
[4]泡はみられない
|
位置 |
|
位置:その他 |
|
様子 |
|
様子:その他 |
|
色 |
|
色:その他 |
|
コメント |
|
8.生物について
9.その他、当日の調査で気が付いたこと
コメント |
4時50分には津波の影響か、水は上流に向かってゆっくり動いていたが、5時45分頃にはほとんど水は動いていなかった。津波が来て、引いていったあとが、護岸にくっきりと帯状にのこっている(濡れたあとがのこっている) 約25cmくらいの津波が来たと思われる。 |
|